4月の新生活からそろそろ2カ月がたちますね。
新しい場所、新しい仲間、新しい仕事、そろそろいろいろなことが分かってきた時期かもしれませんね。
まだ配属先が決まっていない新社会人の人もいるかもしれませんが、学生などはさすがにもう落ち着いてきた人が大半でしょうか。
入学後、いまだにスマートフォンの契約に悩んでいる方は少ないかもしれませんが、ワイモバイルの学割もそろそろ終わります。
一応最後のチャンスですので、決めかねていた人は親に相談するなりして今週にはお申込みを済ませておいた方が無難です。
ただし、焦る必要はありませんね。
ワイモバイルのタダ学割は、初月を含む3か月間の基本料金がタダになるということですが、しょうみ6,000円分ぐらいがタダになることになります。
焦って間違えた選択をする金額ではありませんので、じっくりご検討ください。
学割だから「ワイモバイル」という選択肢は特にないかなと思います。
ワイモバイルは普通に考えて、他の格安MVNOよりも良いと思ってますので、学生だけでなく、社会人の方も是非検討すべきだと思います。
何故なら、もう何度も言ってますが、一番「
コストパフォーマンス
」が良いからです。
1,980円/月で、2GB、安定のネットワーク品質。
機種に関しては、他社のSIMフリースマートフォンも充実してきたのであまりメリットになりませんが、負けはしてません。
Yahoo!ショッピングのポイントも最大12倍(諸条件いろいろあります)になるし。
とりあえず、検討するだけ検討してみてはいかがでしょうか。
ワイモバイル オンラインショップから、機種をクリックしていくと、すぐに金額わかります。
チャットもあるので一度問い合わせしてみるのもありですよ。
チャットでワイモバイルクルーに気軽に相談してみよう