やはり、大方の予想通り、12月20日にワイモバイルからiPhone 7がでます!
<a href=”//ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3337747&pid=885127263&vc_url=https%3A%2F%2Fwww.ymobile.jp%2Fiphone%2F%3Futm_source%3DVC%26utm_medium%3Daffiliate%26utm_campaign%3DEC” target=”_blank” rel=”nofollow”><img src=”//ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/gifbanner?sid=3337747&pid=885127263″ height=”1″ width=”0″ border=”0″><img src=’https://www.ymobile.jp/iphone/images/kv.png’ border=’0′ /></a>
学生のみなさん、
iPhone XsやiPhone Xrが高いというみなさま、
Androidではちょっとカッコ悪いという人、
お待たせしました。
スペックも、見た目も、価格も、納得のiPhone 7がワイモバイルの通信料金で使えます。
料金は以下の通り。
新規契約や他社からの乗り換えで、スマホプランMならば、なんと実質「33,696円」です。
iPhone XsやiPhone Xrと比べてください。
圧倒的な安さ!
2世代前だから?
いえいえ、iPhone 7をお考えのあなた、本当にiPhone Xsがほしいですか?
顔認証、ホームボタンなし、もはや現像しないスマホの高機能なカメラ。。。
ねっ、考えてみてください。
iPhone 7は、ここ最近のApple製品では、完成度、売り上げなどをみてもかなり評価が高かったです。
待っていた人、本当お待たせです。
各社から学割も発表されてますね。
あまりインパクトはないですが、もともと安いワイモバイルがさらに1年間1,000円割引。
期間は2018年12月5日~2019年5月31日(木)で、条件が決まってまして、「新規契約 スマホプランM。学生は使用者年齢5~18歳が対象」とのことです。
しかも今回は、受付期間内に新規契約し、学生と同一グループの家族割引サービスへご加入で、ご家族の方も割引となるとのこと。
ちょっと待てよ。
学生の家族まで?
ということは、家族でワイモバイルにしたらみんな1,000円割引か。。。
しかも、今なら「9GB」も使える。
通信料金は1年目は1,480円、2年目以降は3,480円です。
確実に大手キャリアより安い。
1年目は機種の端末代金をいれても3,000円以下よ。。。
どうです、ワイモバイル。