気づいたらどんどん値下げしてますね。
こちらのページを確認してくみてください。ワイモバイル アウトレットページ
1カ月ほど前に7,560円だった「507SH, Android One」がいつのまにか「3,980円」になってます。
この機種は何度も説明をしているので、今更ですが、とにかく無難で、こだわりのない人には間違いのない端末かなと。
さらに、早くもAndroid One S1やS2もアウトレットとして販売しております。
どちらも「7,560円」で、ワイモバイルとしては妥当な値段になってますね。
スペックを比較すると、今時のスマートフォンの中では少々見劣りするかなと。S2は京セラで得意の耐衝撃や赤外線通信などがついており、S1はワンセグなどがついていない代わりにSHARPのIGZO液晶や電池の持ちが良いところを売りにしております。
そういえば、アウトレットでガラケーが安くなったことはなかったかもしれませんね。
DIGNOケータイとAQUOSケータイがなんと一括1,080円ででてます。
月額はなんと驚きの1,008円!!
ガラケーである理由は今となってはあまりありませんが、1,008円で持てるとなると、士業の人などビジネスで使われる方にはありですね。ガラケーを肩と頬の間で挟んでメモを取るというあのスタイルが再現できます。
もちろん、年配の方にはまだまだ人気があるようですので、スーパーだれとでも定額1,080円とプラスして、どこにでもいくらでもかけ放題にすれば格安であることには変わりないですね。
電池もめちゃくちゃ持ちますし。
他社もよくみているのですが、依然としてコストパフォーマンスはワイモバイルが一番かなと素直に思えます。