何だかんだでiPhoneがほしい場合はどこで買うのがお得ニャ?
それなら、やっぱりワイモバイル オンラインストアだワン。「どこでももらえる特典」を併用すれば3,000円相当のPayPayボーナスライトがもらえるから、iPhone 7が実質23,640円だワン。
徐々に新型ウィルスが全国に広がってきており、相次ぐイベントの中止や外出の自主的な自粛で、いたるところに影響が出始めてきましたね。
通常も朝は満員電車ではなかったのですが、最近は人が減ってきたように感じます。
週末も外出をひかえて、家にいることが多くなってきたとまわりの家庭からも聞きます。
としますと、いよいよスマートフォンを買うならばワイモバイル オンラインストアが良くなってきますね。
外出しなくても買える。不要な接触をさけることができます。
こちらがワイモバイル オンラインストアのメリットです。

改めてみますと、「今すぐほしい」という人以外にとって、店頭と何ら変わりがないと思います。
特に、「チャット相談」はかなり便利です。
レスポンスもよくて、いらない話もしてこないから、こちらのペースで進めることができます。
わかりにくい料金も教えてもらえるし、キャンペーンについても丁寧に説明をしてくれるので、対面で聞く必要が一切ありません。
そんな中でワイモバイルでは春の大感謝セールを実施しております。
そして、一番の目玉が、iPhone 7です。

ごらんのとおり、定価44,640円から18,000円引きで26,640円です。
ここに どこでももらえる特典 にエントリーすることで、PayPayボーナスがもらえて、3,000円相当が還元されますので、実質23,640円になります。
どこでももらえる特典 のお申込み方法は以下を参照。

申し込みには、「Yahoo!Japan」のIDが必要なことと、ここがポイントですが、「前月末までに作成されたIDでのエントリーが対象」とのことです。
ですので、その場でYahoo!JapanのIDを取得しても対象になりませんので、ご注意ください。
どんだけ安いニャ?アウトレットだと心配だニャ。
アウトレットでというと、みなさん、B級品を想像しているかと思いますが、ワイモバイルのアウトレットはかなりの美品です。
私の周りでもワイモバイルのアウトレットを使っている人がいますが、届いた時は新品かと思ったといってました。
パッケージとか画面についているシールなどが新品同様だったらしいです。
こちらをご覧ください。

安いですね。
Android One S3であれば、6,840円です。
このアウトレットは在庫限りだから、ほしいものがあったら早めに購入した方がいいバウ。
新型ウィルスで外出したくないなら、一度オンラインストアがどういったものなのかじっくり見てみるのもありかなと思います。
ワイモバイル オンラインストア