ワイモバイルのブログですが、さすがにスマートフォンの世界の中心に存在するiPhoneの最新機種「iPhone 8」がでましたので、とりあげさせていただきました。

本当に美しいですね。
両面がガラスでできており、背面の光沢は写真のとおりまるで鏡のよう。
すべてのスマートフォンが、このiPhoneを真似して作られているといっても過言ではないです。
フレームはこれまで同様アルミらしいです。上位機種のiPhone Xはステンレスらしいですが、高級感は圧倒的です。
Androidの他の機種を使ったあとにiPhoneを持つと、多少「重い」ことに気づきますが、まったく気にならない重さで、そのクオリティの高さに酔いしれてしまいます。
ここまでずっとなぜでてこなかったのかと疑問に思ってたが、やっとでましたね。
「ワイヤレス充電」

ケーブルは、スティーブ・ジョブスにとって邪魔なもの、醜いものとして映っていたに違いない。
だから、もっと早くワイヤレスになるかと思っていたけど、なかなかでてこなかった。
背面がガラスになったことで、充電の効率が良くなったのかもしれないし、部品を極限まで小さくすることでやっとワイヤレス充電の機器がはいるスペースができたのかもしれない。
素人にはわからないが、やっとでてきたとしか言いようがない。
残念ながら「AirPowerマット」は2018年の発売とのことだが、既存の充電シートでもいけるらしいので助かる。
これでやっと充電忘れから解放される。

カメラも進化したみたいです。
もしiPhoneをもっていなかったら、借りて撮ってみてください。
本当にキレイです。
画素数の問題ではないということに気づかされます。
自分がプロのカメラマンになったかのような錯覚を覚えるぐらいです。
被写体だけにピントをあわせて、後ろをぼかすこともできるので、一眼レフのようにもとれます。
iPhone 8 Plusであれば光学ズームもつくので、画質を落とすことなくズームができます。
本当に最強です。
もしも、お金にそこまで困っていないなら、iPhone 8をお勧めします。
困っていたら、当然(笑)ワイモバイルです!
でも、お金があるならiPhone 8にするべきだと思います。
中途半端なスマートフォンはいらない。
なぜなら、あたなは一日のうち何時間スマートフォンをみてますか?
家族や友人、同僚と話す時間よりも、スマートフォンを使っている時間の方が長くないでしょうか。
極端かもしれませんが、人生の一部になってます。
テレビより、パソコンより、おもちゃより、ファッションより、ごはんよりも、もしかしたら、人生を豊かにしているかもしれません。
大袈裟かもしれないですが、それだけスマートフォンは生活を変えたし、重要な生活の一部になってます。
そのスマートフォンにお金をかけることは決して無駄ではないと思います。
もちろん、何度も言いますが、「お金に余裕がある」もしくは「スマートフォンならお金をかけてもいい」」と思える人です。
スマートフォンは何でもよい、ある程度のスペックがあればよい、スマートフォンをみるよりよりも他に趣味がたくさんある、書籍を愛しているなど、いろいろな理由でiPhone 8など最新の機種に興味がないのであれば、「安い」にこしたことはないので、私はやはりワイモバイルがそういった人には適切だと思ってます。
それでも、iPhone 8が美しいことには変わりがありません。