ワイモバイルのオンラインストアで、docomoやauからMNP(他社からのりかえ)をした時に気になるのが、携帯電話のキャリア切り替えの際にしばらく使えなくなることを懸念されている方がいるようです。
確かに格安スマホ業者などのMVNOの中には、切り替えに時間がかかってしまい、現在使っている携帯電話を使えなくなる期間が発生することがあるらしい。
数時間ぐらいであればさすがに我慢できるかもしれませんが、待ち時間がどのぐらいか、はたまた1日使えなかったなどの口コミをみると結構不安になります。
ワイモバイルは違うようです。
商品が届いたらにあるように、
新しく購入した商品=携帯が届いた翌日に、切り替え作業を行ってもらえるとのこと。しかも、
宅配で、ちゃんと受け取ったことを確認してもらってから切り替えをしてもらえるようです。
実際に私が切り替えをした時は、翌日の午前11時ぐらいに突然元の携帯が使えなくなり、もしやと思って新しい端末にSIMを挿して電源をいれたところ、 すぐに使える状態になってました 。
ただし、
と書いてあります。つまり、新しい携帯が届いても、開封してはいけないらしい。
おそらく審査が通らなかった場合に返品をするためです。
「もし開封してしまったら返品ができないのか?」と心配になりますが、そのような記載はどこにもありませんし、さすがに契約もできない端末を返品できないからといって買い取ってもらうことはなさそうです。少なくとも口コミなどからはそのような事例はありませんでした。
ただし、当然ながら携帯を返却しないと代金を請求されるようです。それは当たり前ですね。
やはりワイモバイルオンラインストアは便利だと思います。
さんざんいってますが、「送料無料」「24時間受付」「最短当日発送」「オプションの選択は自由」「わからないことはチャットでその場で相談可能」、そして今回の「MNPでも切り替えによる不通時間なし」ですので安心ですね。