圧倒的な安さでAmazonや楽天を席巻するYahoo!ショッピング。
そのYahoo!ショッピングの中で、厳選されたショップだけが出店ができるPayPayモール。
昨今、Amazonなどでも中国人による偽物や疑似品による安価な販売が横行してきており、安心して買い物がしづらくなってきた中で、Yahoo!が自信をもって案内するショップだけが立ち並んでます。
そのPayPayモールで、11月から「100億円あげちゃうキャンペーン」を実施してますが、この度2020年の3月31日まで延長となりました。

このキャンペーン、めちゃくちゃお得なキャンペーンで、ワイモバイルユーザーならその恩恵を余すことなく享受できます。
何故なら、ワイモバイルユーザーで、PayPay残高またはYahoo!JAPANカードで支払うと、通常の特典に加えて9%相当のPayPayボーナスが追加で付与され、最大20%相当がもらえます。

しかも、ショップによっては、上記の図の一番下にある「ストアポイント」が1%ではなく、10%ついたりするケースもあり、合計で30%に達することもあります。
ワイモバイルユーザーなら誰でも20%ニャ?
違うワン。1点だけ注意点があって、enjoyパックに入っている必要があるバウ。
そうですね、ワイモバイルユーザーは1点だけ注意しなくてはいけないのが、「Enjoyパック」というオプションにはいっている必要があります。
このEnjoyパックは、月500円となります。
500円で加入しますと、以下の特典があります。

つまり、簡単に言いますと、Yahoo!ショッピングを使ってもらうためのお買い得パックになります笑
だって、月500円なのに、Yahoo!ショッピングで使える500円クーポンがもらえるし、500Mbのデータ量も無料だし、何よりもYahoo!ショッピングでの買い物がさらに5%お得になります。
ですので、Yahoo!ショッピングユーザーならはいらない手はないのです。これにはいることで、PayPayモールで最大20%を難なく手にすることができます。
ちなみに、「100億円あげちゃうキャンペーン」は期間中に総額100億円に達した場合は終了してしまうとのことです。
ただし、期間を延長していることからまだまだ余裕がありそうですね。
さて、そんなお得な「100億円あげちゃうキャンペーン」も結局PayPayを使っていないとお得になりません。
Yahoo!が全面的にTポイントからPayPayに切り替えてきているため、ほぼ全ての還元がPayPayボーナスになります。
そのため、PayPayを使う必要があります。
ワイモバイルユーザーがPayPayを使うメリットはズバリなんニャ?
ズバリ!「Yahoo!ショッピングでの買い物が9%戻ってくる」「ワイモバイルユーザー限定の特典がある」の2点バウ!
下記をみてほしい。

このキャンペーンは1つの例ですが、期間限定でワイモバイルユーザーなら家電量販店で10%引きになります。
家電量販店の値段から10%引きであれば、Yahoo!ショッピングよりも安い可能性があります。

さらに、上記のようにワイモバイルユーザーなら、他のユーザーよりも還元額が大きかったり、当たる回数が増えたりと、とにかくPayPayのワイモバイルびいきがすごいです。
これを使わない手はありません。
是非、ワイモバイルユーザーならPayPayを、PayPayユーザーならワイモバイルに乗り換えた方がお得ですよ。