この前、 春の大感謝セール でSIMに他社からのりかえすると6,000円もらえる特典がはじまったけど、今度は新規の契約で3,000円のPayPayボーナスライトが追加されたニャ。
短い間で矢継ぎ早にセールを追加してきているバウ。これは3月の期末決算に向けて追い込みをかけているに違いないワン。
以下が、ワイモバイル公式からアナウンスされた内容です。
PayPayボーナスが最大6,000円相当もらえます!★
人気端末やSIMがおトクに買える「春の大感謝セール」大好評実施中!
■キャンペーン概要
<3月12日から追加>
SIMのみ、新規契約でPayPayボーナスプレゼント
└ プランM/R:3,000円相当
■キャンペーン対象期間
~2020年3月31日
ただし、これまた条件がありまして、3,000円のPayPayボーナスプランライトをもらうには、新規の契約で、スマホベーシックプランMかRを契約した人に限るとのこと。
スマホベーシックプランSの一番安いプランでは適用されないのが本当に残念。
現在ワイモバイル オンラインストアでは、事務手数料無料をやっているので、合計で6,000円の値引きになります。
さらに、5のつく日である、5日、15日、25日と、ぞろ目の日である11日と22日はさらにどこでも特典をやっているので、さらに3,000円割引になる。今すぐ必要でないならば、少し待っても良いかもしれない。
いまさら聞けないけど、ワイモバイルは格安スマホと何が違うニャ?
たくさん違いはあるけど、とにかく高品質で、安心ができるブランドだワン。下を読んでもらえれば、絶対に納得してくれるバウ。
Q.開通するまでの間、スマホを使えない時間が出来る?
A.
乗り換え(MNP)、機種変更の場合、回線切り替えまでは使用しているスマホが使えるので、原則スマホが使えない期間はありません。
今時スマホが使えない時間なんて考えられませんね。
Q.LINEのID検索が出来ない?
A.
ほとんどの格安スマホではこの「年齢確認」ができないため、LINEのID検索ができません。でもワイモバイルはソフトバンクのサブブランドなので、「My Softbank」を利用して「年齢確認」ができ、LINEのID検索がご利用いただけます。
小さなことだけど、意外と不便です。
Q.キャリア決済が使えない?
A.
一々クレジットカードを登録する必要がないのでかなり便利です。
Q.キャリアメールが使えない?
A.
お役所関係だけでなく、普通の企業のサイトでのキャンペーン登録などでも、キャリアメールじゃないとダメなことがあります。
Q.テザリングが使えない?
A.
テザリングは必須ですよね。これさえあれば自宅にWiFiもいらないし、外出先でもパソコンをネットにつなげられます。
Q.実店舗がない? サポートが不安?
A.
ワイモバイルショップなら来店予約ができ、普段忙しいみなさんには待ち時間なく利用することができるのでとても便利です。
これは、ダントツでワイモバイルが一番。とにかく、何かあったら店舗で聞けるのは大きな強みですよね。
Q.大手キャリアに比べて繋がりにくい?
A.
全国どこでも幅広く、安定かつ快適な環境で楽しめます。
いかがでしょうか、格安スマホとほぼ同じ値段なのに、このクオリティ。安心感。
確かに、データだけしか使わない、電話は一切しない、ネットもほぼしない人なら、もっと安いところはあります。
だけど、動画も見る、それなりに電話もする、さくさく動いてほしいと思うなら、やっぱりワイモバイルです。
買うなら、ショップではだいたい3,000円とられる事務手数料が無料になるワイモバイル オンラインストアです。