このところソフトバンクとYahoo!が連携を強めてきてます。
グループ会社であるにも関わらず、以前はあまり関係性が薄かったように思えます。
ですが、Yahoo!の社長も言っている通り、これからは密接に相互のサービス利用を促進するようです。
おそらく日本での協業を足掛かりに、いよいよ世界での覇権を本気でソフトバンクグループがとりにいっているのかもしれません。何せ、米国のYahoo!はGoogleやFacebookなどとの勝負に負けてしまい、身売りすることになりましたから、孫さんとしてはソフトバンクグループでリベンジ(というつもりはないでしょうが)する意気込みかもしれません。
その連携強化、世界進出の一つとして「ワイモバイルを契約すると『Yahoo!プレミアム for Y!mobile』が無料で使える」というサービスがあります(ちょっと大げさですね笑)。
以前の記事でも書きましたが、Yahoo!プレミアム会員であれば「Yahoo!ショッピングとLOHACOでお買い物をすると、いつでもポイントが5倍」になります。当然無料です。
10,000円使えば500円かえって来ます。
これはどのECサイトよりも還元率が高いです。
何せYahooショッピングでは、「5のつく日」、つまり、5日、15日、25日に買うとさらに「+4倍」になりますので、合計10%のポイントが必ずつきます。
Yahoo!ショッピングの価格そのものが、Amaoznや楽天と同じぐらい安いのに「加えて」、最低でも「10%」つきます。そのうえ、アプリで買ったり、特別なキャンペーンがあれば20%もザラです。
そして、プロ野球、テニス、海外サッカー、B.LEAGUEなどを生中継でも見逃し配信でも楽しめるスポナビライブがYahoo!プレミアム for Y!mobileなら割引価格の月額980円でご利用できます(通常は月額1,480円)。
私は海外サッカーが好きで、スペインリーグやプレミアリーグなどを毎週見逃さず見てます。昔、WOWOWなどで月4,000円以上払っていたことを考えると、「破格」の安さです。
これも「ソフトバンクグループ」だからこそなせる技です。
それだけではなく、下記のような特典もあります。
通常ならお金をとってもいいようなサービスが、ワイモバイルに加入するだけで使えるのです。
通話も1回10分までなら回数無制限で無料で電話ができて、2GBまでデータ通信を使えて1,980円/月です。
そのうえで、Yahoo!プレミアム for Y!mobileのようなサービスまで受けられます。
格安スマホ業者やMVNOには本当にないサービスです。
やはり私はワイモバイルを勧めます。
そして、購入するなら、余計なオプションつけずに買えるワイモバイルオンラインストアをどうぞ→ ワイモバイルオンラインストア